top of page
アートクラス

絵を描いたり。作ることが好き!

子どもの創造性を高めたい!

子どもたちの未来のために

アートが好きなお子さんをお持ちの親御さん
​子どもが伸びるチャンスを逃さないでください!!

これまで多くのお子様とその親御さんと接してきました。

その経験の中で、何度も「もったいない・・・」と感じてきました。

どの親御さんもお子様のためを想って一生懸命です。

愛情たっぷりに子育てをしていらっしゃいます。

しかし、知らず知らずにお子さんの可能性を奪ってしまうような行動をしてしまっていたり。

良かれと思ってやっていることが逆効果であったり。

煩わしさが先に立ってしまい子どもの創造性を伸ばす環境を与えられなかったり。

 

あなたも「もしかしたら・・・」と、思うところがありますか?

そもそも、親になっただけで、子育てのプロフェッショナルになれるわけではありません。

子どもが生まれた瞬間にいきなり親になってしまう。

かくいう私自身、そんな衝撃をアート教育の専門知識が

創造性を高めたい!

おうちでお子様と一緒に楽しく制作し、可能性を伸ばしたい!

と、お考えの親御様のための講座です。

創作活動は、子どもたちの創造力を刺激し、自分自身のアイデアやイメージを表現するための力を育てます。

知的能力を発展させることにも大いに効果があります。

●問題解決能力

●集中力

●自己表現能力

●批判的思考能力

など、様々な知的能力の発展につながる効果があります。また、創作活動を通じて、子どもたちは様々な学問分野や文化に触れ、知識や理解を深めることができます。​

子どもの創作活動には、多くの意義があります。

子どもたちが自由に表現することができ、能力を伸ばせる環境をどのように整え、いかに効果的に提供していくかを学ぶ講座です。

親子での制作をもっと充実させ、楽しみたい方。

つい、干渉してしまい難しさを感じる方、教育に関わる皆様に子ども達の創造力や才能を育む術をお伝えします。

資料請求

あなたの都合のいい時間にzoomで無料説明会を実施します。

この講座を受けるかどうかは、この説明会に参加してから決めてください。

お悩みや現状を伺って、この講座があなたにとって意義のあるものになるようサポートしていきます。

世界中どこからでもご参加いただけます。

​無料説明会

あなたの都合のいい時間にzoomで無料説明会を実施します。

この講座を受けるかどうかは、この説明会に参加してから決めてください。

お悩みや現状を伺って、この講座があなたにとって意義のあるものになるようサポートしていきます。

世界中どこからでもご参加いただけます。

講座の流れ

1.こどもの育ちと創作

2.こどもとの創作活動の心得

3.未来に繋がる創作活動

4.課題紹介
 実践レッスン
Vol.1

5.課題紹介
 実践レッスン Vol.2

6.これからのアート教育
 
認定証授与

モンテッソーリメゾットを基盤にした子どもの育ちを生物学的に、理論的に学びます。まずはここでしっかりマインドチェンジをしましょう!

これは職務記述書です。重要な功績や画期的な出来事を含めて、あなたの職位が詳しくわかるように、簡潔に説明してください。関連するスキルやハイライトも必ず加え、サブタイトルの学歴年数を忘れずに調整してください。

お子様の豊かな人生のためになぜ、創作活動が必要なのか?

どのような環境を与えていくと良いのか?

我が子との最良の関わり方を学びます。客観的に我が子を観察し、どのようにサポートしていけばよいか。

いくつかの課題を一緒に実践していきます。

うまくいく大人の取り組み方、子供が楽しみながら巧緻性を高めていくことができるかなどを理解します。

①ちぎる・切る・貼る・書く、創作の基本動作

②筆記具・絵の具などの道具の扱い方(教え方と見守り方)

③親子で楽しく取り組める創作知育課題

創作活動の発展編です。クレヨン・絵の具・立体作品などを実践を交えて学びます。

①クレヨン・色鉛筆の基本

②絵の具の基本と楽しみ方

③立体作品

ここまで学んできたことを生かしてどう子育てしていくか。未来を見据えて総括します。

​ここまで受講された方に認定証を授与させていただきます。

《受講資格》

学歴・学問問いません。

​《講座期間》

10時間

《受講形式》

オンライン(オンラインにて動画を視聴)

パソコン・モバイルを使ったオンラインでの受講が可能な方。

資料請求はこちらから↓

公式LINE

お問い合わせ、無料体験説明会へのお申し込みは、

こちらのLINEよりどうぞ!

🎁公式LINEご登録特典:過去のおうちアート講座の動画をプレゼント中!

チャイルドアートエデュ

が経営している

​アート教室はこちら👆

  • Instagram
  • Youtube

チャイルドアートエデュケーション協会

 ©2024 Child art education Corporation.
bottom of page