(指導対象年齢:小学生6歳〜12歳)
チャイルドアートエデュ認定講師Ⓡ講座
小学生コース
チャイルドアートエデュ認定講師Ⓡ講座 小学生コースは、小学生のお子様を対象にした講座を行うアート講師を養成するものです。
小学生のお子様は、多感で知的好奇心も旺盛な時期です。
アート教育を用いることにより、あらゆる可能性や能力を最大化することができます。
幼児期から成長し、児童期にあたる小学生は、より高度な理解力が備わり、手指の巧緻性も上がっています。
そのため、実施する講座の内容も高度で知的なものとなります。
アート講師は、そんな子供達の創作意欲・知的欲求に応え、可能性を広げる重要な役割と責任があります。
アート講師に求められるスキルは多岐に渡ります。
これをゼロから独学で身につけていくには多くの経験と知識が求められます。
知識やノウハウのない状態から一人でやろうとすると・・・
「挫折してしまう。」
「トラブルに対処できない。」
などの壁にぶつかって諦めてしまうかもしれない。
クレームに対処しきれずお教室の継続が難しくなってしまうかもしれない。
あなたが自信を持って子供達の前に立てるように、この講座でしっかりと学び、身につけてください。


Curriculum
小学生コースカリキュラム
【理論・実技】
実技指導・課題作品制作
講義4日 全16時間
(土・日 / Zoomにて実施)
【認定試験】
課題考案・模擬授業
(土・日 / Zoomにて実施)
認定証の授与
小学生への指導は、幼児への指導とは異なります。
子ども達の成長と知的欲求に応えるための知識と技術を身につけるカリキュラムを実施します。
小学生の子どもたちにアート教育をするには、より高度な技術が必要です。
ご自身のスキルをアップさせながら、実践のレッスンでどのように子どもに伝えていくかを学びます。
描画に自信がなくても大丈夫!
講師が丁寧に指導しますので、皆さんも描けるようになります。
【実技】
●デッサン ●水彩画 ●アクリル画 ●クレヨン画 ●色鉛筆画 ●工作
指定課題を作成し作品写真を提出していただきます。
絵画または造形のレッスンをご自身で考案し、実施していただきます。
模擬授業形式行い、実際に課題提供まで行います。
この認定試験に合格したら認定資格を授与いたします。
当コースの全課程を修了し、認定試験に合格した方は、ディプロマの授与いたします。(認定証は電子発行となります)
認定試験に合格すれば、晴れてあなたもアート講師です!
あなたの想い描く理想のアート教室を実現してください!!
講座終了後もサポートが受けられるプログラムをご用意しています。
《受講資格》
学歴・学部・職業は問いません。
(美術系大学・美術系専門学校卒である必要はありません)
子どもの育ち・アート教育に興味のある方。
真剣に学び、実践していく意思のある方。
《受講に必要なもの》
当講座は全てオンラインにて実施いたします。
インターネットに繋ぎ、オンライン講座が受講できる環境が必要です。
《認定資格取得条件》
認定資格取得には、全ての講義を受講し、指定課題を提出した上で、認定試験に合格する必要があります。
《受講準備物》
※実技授業のための画材等は、ご自身でご準備いただきます。
体験説明会の際に、詳しくお知らせいたします。
☑️ 透明水彩絵の具12〜18色(ホルベイン)
☑️ アクリル絵の具12〜18色(ターナー)
☑️ パレット・筆・筆洗
☑️ クレヨン18〜24色
☑️ ハサミ
☑️ のり
など
《講義》
⚫︎講義:全4日(全16時間)
(土・日曜日の午後に実施)
リアルタイム受講ができない場合は、4回のうち2回までアーカイブでの受講が可能です。
※ライブ講義は、受講者様の学びと技術の向上のために重要です。
できる限りリアルタイムで受講をしていただくことをお勧めいたします。
《実技課題》
絵画・工作の課題に取り組んでいただきます。
様々な画材や素材を使って制作します。
指導方法、描き方や作り方などリアルタイム講座で講師がレクチャーしますので、
画力に不安がある方もご心配なく!
⚫︎認定資格取得のためには実技作品を提出していただきます。
講義時間以外に課題制作などの自習時間が必要です。
《認定試験》
認定試験はオンラインで実施します。
ご自身で課題を考え、教案を作成し、模擬授業を実施していただきます。
《支給教材》
⚫︎講座テキスト
⚫︎作品制作キット
⚫︎講座動画(講座終了後も視聴可能です)
⚫︎各種教材テンプレートデータ
《受講料》
115,000円(税込)
※早期申込の方には早割価格でご案内いたします。
公式LINEを登録してお知らせをお受け取りください。
